calendar
<< August 2008 >> |
SUN |
MON |
TUE |
WED |
THR |
FRY |
SAT |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
Search
archives
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2013年11月の日記
- 2012年
- 2012年12月の日記
- 2011年
- 2011年5月の日記
- 2011年4月の日記
- 2010年
- 2010年4月の日記
- 2009年
- 2009年12月の日記
- 2009年11月の日記
- 2009年10月の日記
- 2009年9月の日記
- 2009年8月の日記
- 2009年7月の日記
- 2009年6月の日記
- 2009年5月の日記
- 2009年4月の日記
- 2009年3月の日記
- 2009年2月の日記
- 2009年1月の日記
- 2008年
- 2008年12月の日記
- 2008年11月の日記
- 2008年10月の日記
- 2008年9月の日記
- 2008年8月の日記
- 2008年7月の日記
- 2008年6月の日記
- 2008年5月の日記
- 2008年4月の日記
- 2008年3月の日記
- 2008年2月の日記
- 2008年1月の日記
- 2007年
- 2007年12月の日記
- 2007年11月の日記
- 2007年10月の日記
- 2007年9月の日記
- 2007年8月の日記
- 2007年7月の日記
- 2007年6月の日記
- 2007年5月の日記
- 2007年4月の日記
- 2007年3月の日記
- 2007年2月の日記
- 2007年1月の日記
- 2006年
- 2006年12月の日記
- 2006年11月の日記
- 2006年10月の日記
- 2006年9月の日記
- 2006年8月の日記
- 2006年7月の日記
- 2006年6月の日記
- 2006年5月の日記
- 2006年4月の日記
- 2006年3月の日記
- 2006年2月の日記
- 2006年1月の日記
- 2005年
- 2005年12月の日記
- 2005年11月の日記
- 2005年10月の日記
- 2005年9月の日記
- 2005年8月の日記
- 2005年7月の日記
- 2005年6月の日記
- 2005年5月の日記
- 2005年4月の日記
- 2005年3月の日記
- 2005年2月の日記
- 2005年1月の日記
- 2004年
- 2004年12月の日記
- 2004年11月の日記
- 2004年10月の日記
- 2004年9月の日記
- 2004年8月の日記
- 2004年7月の日記
- 2004年6月の日記
- 2004年5月の日記
- 2004年4月の日記
- 2004年3月の日記
- 2004年2月の日記
- 2004年1月の日記
- 2003年
- 2003年12月の日記
- 2003年11月の日記
- 2003年10月の日記
- 2003年9月の日記
- 2003年8月の日記
- 2003年7月の日記
- 2003年6月の日記
- 2003年5月の日記
- 2003年4月の日記
- 2003年3月の日記
- 2003年2月の日記
- 2003年1月の日記
- 2002年
- 2002年12月の日記
- 2002年11月の日記
- 2002年10月の日記
|
■ じゃがりこ焼酎? ■ |
day : 2008/08/30 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#30
叔母からなんとも貴重な焼酎をもらった. イモ焼酎なんだが,イモはイモでも「じゃがいも焼酎」.
※ちなみに,一般には入手できません.法律の問題で,製造・配布するところまではOKだけど,販売はNGのようです. 詳しいレビューはまた自由研究に載せるとして,今回は非常に珍しいお酒だったので,僕の友人の中で一番イモ焼酎に詳しいであろう某人の家にお邪魔して,一緒に賞味させてもらった.
なんとも美しい酒器に注がせていただく機会をいただいた. 肝心の味は…なんとも面白かった.やっぱりジャガイモなんだなあ,と思った.「珍しい焼酎シリーズ」では青酎がかなりトラウマ化しているので,もしかしたらトンでもない味かも!?とちょっとビクビクしていたが,思ったよりあっさりしていた.と言うより,昨今の流行的にはもう少し癖のある方が受けるだろうな.
で,話をしていたら,偶然なのかよく分からんが妹君がいらっしゃった.で,デジカメの話題になったら「私も面白いらしいカメラ持ってるよ!」と持ってきたのがまたもやGX100.なんだ? アツコさんと言う名前の女性は漏れなくGXにはまるジンクスとかあるの? とちょっと苦笑しそうになった.と言うか,GX物凄い人気だなあ. 妹君は富士に行くらしいので,もう少しお知り合いになって富士の現地特派員とかお願いしたいわん.
|
LT > わたしも夏にじゃがいも(メークイン)焼酎飲んだよ.北海道のお土産.だから「やっぱりジャガイモなんだなあ」という感想はよくわかるw
まい > 北海道ではいくつか市販のじゃがいも焼酎あるみたいだね.ネタとしては結構楽しみ易いよねえ.
|
■ 局地的豪雨 ■ |
day : 2008/08/29 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#29
局地的な豪雨とゲリラ豪雨って何が違うんだ? 語呂で適当な表現をされても困るよねー.
はてさて.DMC-LX3を早速手に入れた.今回は完全に「趣味として遊ぶ」というか使い込む目的で手にしたので,早々に色々と手を加え,「自分の道具」っぽくした(変な改造をしたのを某掲示板に上げたら,「盗まれる心配のなさそうな改造だね(もともとの高級感と言うか家電感台無し)」と言う賞賛をいただいた(笑)).細かい工夫やらインプレッションやらは自由研究の方にカテゴリを設けてまとめて行くとして,ここでは取り止めもない雑感を. このカメラの特徴は,とにかくレンズ.ライカ判換算24mmF2-60mmF2.8と言う広角かつ明るい仕様に惚れ込んで選んだわけだけど,なかなか良い.
もとは,フィルム時代にずっと24mmF2を愛用していてのだけど,デジタル移行に当たってフォーマットが変わってこれだけの広角を撮影できるレンズがなくて困っていたのだ. (APS-C判デジタル一眼レフ用ではこれに相当するコンパクトで明るい単焦点は発売されなさそうだし,逆にHOYA-PENTAXがライカ判一眼レフデジカメを発売する可能性はPENTAXがカメラ事業から撤退する可能性より低いように見える.) フォーマットが違うので,明るさはともかく,ボケに関してはあまり期待していなかったのだけど,コンパクトデジカメは思い切って被写体に寄れるので,予想外に被写界深度の浅さを利用した写真を撮影できることが分かった. 既に換算24mmを実現しているカメラとして,比較対象にされるGX100/GX200と比べると,LX3の方が明るく,3:2のフィルム画角でも換算24mmを実現しているなど,若干の違いがある(逆にGXはスクエアフォーマットで撮影できる特徴を持っているので,一長一短だ).
で,とりあえず今まで自分の使っていたコンパクトデジカメDSC-W1と比較すると,「W1は癖のない,素直で使い易いカメラ」「LX3はじゃじゃ馬で,大変に扱い難いカメラ」と言う感覚が際立った. W1は,通常は換算38mm前後の扱い易い画角で,グリップもよく,露出の安定感も高い.簡単な操作に徹することも出来れば,かなり凝った撮影法にも対応できるわけで,非常に優等生だなあと思った.感度が低くてブレる写真になり易いこととレンズの望遠側が実質役に立たないことを除けば,今になってみても大変良いカメラだなあと思う. (レンズの開放F値が大きく暗いが,逆に深度を稼げるので失敗写真を少なく出来るメリットとも言える.) (メモステは一時期弱点と言われたが,今のようにメモリーカードが安くなった現在では目くじらを立てる必要などないだろう.数千円も出せば,W1で使える最大容量の4GBのメモステが買え,そのメモステに1600枚も撮影できるのだから.) 一方で,LX3は大変にじゃじゃ馬感の強いカメラだ.そもそも,換算24mmなどと言う画角は普通にはかえって使いにくい.僕もフィルム時代に散々使って慣れた気分でいたが,今,あらためて使ってみると広すぎてなかなかに戸惑う感じがある(フィルムの場合,実際は大概周辺が結構トリミングされていた訳で,その分の違いも感覚の差異に現れているのかもしれない). また,多彩なモードを備える代わりに露出に関しては若干ばらつきが大きいようで,安直に撮影すると仕上がる写真は若干眠い調子に仕上がる.これはさらに面倒なまやかしがあって,他のカメラで撮影し,ちょうど良い露出だと思った写真をこのカメラに突っ込んで背面液晶で見ると,鮮やか過ぎる上に白トビしている写真が多い.つまり,実際にPCで見る場合に比べてカメラの背面液晶が鮮やかに表示されすぎる傾向があるので,現場で「よし,こんな感じかな」と思って撮影してきた写真が,家であらためて見るとちょっとガッカリする傾向が強い(※ウチのディスプレイは正確な調整を行っているわけではないので,あくまで参考だが世間一般に普通にある写真と比較してもこの傾向は強いと思う). 当面はモード調整でコントラスト+1,露出補正+1/3にする事で比較的無難な仕上がりになることが分かってきた. とは言えレンズ自体はなかなかに良いようで(電子的補正がうまく効いているのかは知る由もないが)テレ側もワイド側も開放から安定して使えるのは良い(モチロン,少し絞った方が良さそうとか多少の差異はあるが,少なくとも不満のあるような収差は感じない).
グリップの握り易さとか,カスタムモードで設定できる項目とか,「操作感」を比較するとGX/GR系に遠く及ばなさそうだなあと言うことが分かってきた.それだけ,GX/GRはフィルム撮影で慣れてきた人の操作をよく考えて作ってある. カメラを操作する楽しみ,写真を作りこむ楽しみを求める人にはGX/GR系が,じゃじゃ馬レンズに振り回される楽しさを感じる人にはLX3が良いのではないのかな,と言うのが一週間ほど使った範囲での簡単な感想. 僕はこのレンズに振り回される感覚にしばらく病みつきになりそうです.
|
■ 備忘メモ:らくらくホンベーシック ■ |
day : 2008/08/23 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#23
そう言えばお盆に帰った時に親の携帯をらくらくホンベーシックSに切り替えた. もうしばらくしたらmova停波するし,FOMA同士なら通話無料にできるから. ちょうどいいことに8/8からmova→FOMAの契約変更の事務手数料も無料になっていたので,都合がよかった.
大雑把なレビュー. 【良かったところ】 ・文字も大きいし,何かの操作につけて説明文が表示されるのはやはり親切仕様だと思う. ・どうせ携帯のカメラ機能なんてたかが知れているので,今回はカメラなしを選んだ.シニア向け携帯でもいくつか機種をラインナップしてくれているところは助かる(できればらくらくホンシンプルもベーシック対応して欲しいが,三菱が撤退した今は厳しいか). 【気になったところ】 ・メモリカードスロットは不要と思うけど,赤外線ポートがないのはどうかと思う. ウチの親に言わせると,携帯電話で難しいのはメールもあるが,新しい電話番号の登録が大変なのだそうだ. 携帯電話同士の番号交換は,慣れれば赤外線の方が楽なのだから,使い易いUIでの赤外線は搭載しても良いのに. ・GPSはついていないんだね. ・いくら親切説明と言っても,どのボタンを意味しているのか分からないことはまだ多いらしい.携帯に限らず一つのボタンに複数機能をつける場合は分かりにくいのは宿命だが,改良して欲しいかな. ・防水機能が欲しいです.
|
■ 神楽坂って迷い易い ■ |
day : 2008/08/19 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#19
うむ.会話の内容がガラリと変わったなあ. なんか違和感あるようなないような不思議な感覚だ.
アホの備忘録
■○女の対義語は○漢で合ってたらしい. あんまり書く気になれない.
■勝本さんのGoogle検索順位:11件目(2008.08.20現在) 意外に高かった. 本人のサイトにたどり着くのは100件目付近.
ケータイから個人情報がダダ漏れになるかどうかのテスト実施中. ケータイで外部サイト(勝手サイト)に接続する場合,どんなデータをやり取りしているかかなり分かりにくい. PCならhtmlのソースを読んだり通信監視ソフトでほぼ通信を確認できるが,ケータイではそれらの手段がないからである. そこで,自分のサイトを使って実験を始めることにした. ※僕のサイトにsoftbankで来る人はほぼ皆無なので,softbankに対しては調査はしない. ※と言うか,「自分がどんな情報を得られるか」ではなく「自分が無意識にどんな情報を漏らしているか」が知りたいことなので ※僕の場合はdocomoだけ調べれば充分でもあるけど.
■docomo(i-mode)の場合 取得できる情報には,(1)個体識別情報と(2)iモードID(guid)がある.
(1)個体識別情報 携帯電話の製造番号のような個別番号. FOMAは原則取得可能. <form>タグや<a href>タグ内に「utn」という文字を入れることで取得できる.(ex. <a href="test.cgi" utn>) ※perlなら$ENV{'HTTP_USER_AGENT'}で直接取得できる. ↓ リンクを踏むと,携帯画面上に「携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を表示します. はい/いいえ/戻る」 と言う選択画面が表示されるので,エンドユーザ側で送信しているかどうか分かる.
(2)iモードID(guid) 2008年4月からiモードIDと呼ばれるIDを取得できるようになったようだ. 参考:重要なお知らせ : 『iモードID』の提供開始について | お知らせ | NTTドコモ こちらは,以下のように記述することで取得できる. ・formをPOSTで取得する場合 →<form method="POST" action="test.cgi?&guid=ON">等と記述する. ※action内に直接書かないと有効にならない.inputタグで取得することはできない. ※test.cgi?guid=ONと「?」を省略してもiモードIDを取得できるが,formで取得するデータがおかしくなると思う. ・formをGETで取得する場合 →<form method="GET" action="test.cgi"><input type="hidden" name="guid" value="ON">等と記述する. ※action内に直接書いても有効だと思うが,僕の試した環境ではうまくいかなかった. ※GETなのでinputタグで追記できる. ※perlなら$ENV{'HTTP_X_DCMGUID'}で別途取得できる. ↓ リンクを踏んでも,エンドユーザに問いかける画面は表示されないので,送信しているか気づかない.
と言うことで,これはヤバイ.気になる.(2)の方法で,携帯からのアクセスは個人単位で常に監視が出来るのだ. 当面の間は,docomoユーザはiモードIDを送らない設定にすることをオススメします. ※非通知の設定はMyDoCoMoから設定.デフォルトは「通知する」になっているはず. ※当然,非通知にする事で使えない携帯サイトが出てくるはずだが,その辺は今後調査中,と言うことで.
|
■ 急に涼しくなった ■ |
day : 2008/08/18 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#18
日曜から急に涼しくなった. 極端に気温が変わってばかりで,こんなじゃ体調崩しまくり.
常に外に出たがる子.プラスチックのおもちゃの車では押して歩くのに中腰でツライので,新しい三輪車を買ってもらったよ.最初は恐る恐る,だったけど慣れると嬉々として乗っていたよ.
長靴も買ってもらった.
これが最高の喜びの表現のようです.
|
■ 今年は暑い ■ |
day : 2008/08/15 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#15
ミョウガ採れたよー.
…って.記憶喪失になるだろ(笑). モチロン,全部は食べてないよ.漬物にするそうです.
春に写真を撮ったアケビ.順調に実が育ってます. うーむ,これは子供は食べられるんだろうか? 甘そうだけど,種が多いよなあ.
今日は,昼間は近所の牧場にチョイとお出かけ.ウサギとヤギとふれあいしてきました. でも,この暑さでウサギのほうは夏バテしてダル~になってました.ここは涼しいはずなんだけどなあ. ヤギの方は元気.ケンカしながら葉っぱを取り合っていました. 夕方は,オモチャの車で村の中をノロノロとドライブ.小一時間ぐらい押して回すハメになった.中腰で押さないといけないので,かなりばてるのよねー. 夜は,庭先からチョイと花火観戦.ちょっと距離が離れているし田舎の花火だからのんびりしているんだけど,それでも嬉しかったみたい.
|
なつ > あけびでかっ.
|
■ お盆 ■ |
day : 2008/08/14 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#14
お盆の準備も終わったよ.
どうも,ここ最近,ちょっと「悪さ」が増えてきた感じ.いたずらっ子っぽくなったというか,なんと言うか.
ご飯の時にやたら遊び食べをしたり,机にワザと落としてなめてみたり,色々.
今日は花火をしたよ.まだ火に対する怖さを感じないようなので,周りで気をつけないといけないのでちょっと大変です.
|
■ これから帰省だというのに ■ |
day : 2008/08/12 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#12
なんか隣に引越しが来たみたいだぞ.
と言うわけで帰省してきた.
結構風邪をひく事が多い.集団生活をしているので仕方ない.今回は久しぶりに熱を出したみたいだけど,もう熱は下がったみたい.でもまだ鼻水が出るみたいで少しぐずり気味.
近所の.タマと言うらしい.
|
なつ > おっきくなったなあ~.
まい > 身長・体重はあまり変わらないのだけどね.活発になったよ.
|
■ ThinkPad 体験会 ■ |
day : 2008/08/10 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#10
レノボさんから「新製品できたよー」とお誘いがあったので見てきたよ. 今日が比較的涼しくてよかった.
こんな感じの小会議室に少人数,30分ごとに入れ替わりで今日の午後やっていたらしい. 僕の参加した会では8人,全部で12組と言っていたかな.
全部X200かと思ったらX200/X300/T400/R400/SL400/W500と入り乱れて置いてあった. 僕は偶然X200(日本語キーボード版)の前に座って説明を聞いたよ. 時間的には約10分のプレゼンの後,自由に製品を触って楽しむ時間だった. 思ったより時間が足りなくて,あれやこれや質問する時間はなかったかも.
こんな感じの普通のプレゼンなんだけど,「ここから先のプレゼンの中身は撮影しないで」.いくつか非公開情報が含まれていたからなんだけど,「社外秘」と言うよりは,「公式に思われると困る」と言った感じの内容だった. (ベンチマークの取り方がJEITA標準ではないとか,そんなデータ類が多かったから?) プレゼンの概要では, ■今後は全機種16:9液晶に ■バッテリライフ向上,低温,静音 ■無線機能の充実 辺りがアピールポイントだったと思われる. 説明からすると,X61は(4:3液晶なので)今後廃盤になると思われる. バッテリに関する説明では,面白い事を言っていた.JEITA測定法ではないので参考値だが,液晶をLEDバックライトに,HDDをSSDに変えた場合,T400で標準バッテリで5.0hr から6.5hr と1.5時間もバッテリが伸びるらしい.今後買うときには,この辺のポイントはよくチェックして買った方がいいかも. また,静音対策として,X200では今までファン回転制御を三段階ぐらいにしていたのをもっと細かくしたらしい.僕のX40でも,tpfancontrolで見る限りではいきなり4000rpmぐらいで回りだしてファンが回るとイキナリうるさい状態だったのだけど,もっと静音の回転数でファンが回るようだ(実際の体感は,会議室でも多少の騒音等あるため不明).
で,ここからX200のインプレッション.
やっぱり液晶の額縁が幅広だが,これは慣れれば気にならないかなあと思った(勿論,もっと狭いに越した事はないが). この液晶ベゼルの中には無線LANアンテナx3,BlueToothアンテナ,UWBアンテナ,WiMAXアンテナ,内蔵カメラと満載に詰め込まれているらしい(当面,国内ではWiMAXとUWBは搭載されるか現時点では未定なようだが).予め多くの無線に対応できるプラットフォームになるよう筐体を開発したのだろうね. 実際にアンテナを通す空間があるかどうかも大事だけど,後でアンテナを通すために筐体を分解するのは大変なので,予めアンテナだけでも通しておいてくれると助かるんだけどなあ.
電源配置が左側面になった(X60/61は右側面)これはX40と同じだけど,僕はこの位置にあるのが好きかも.
キーボードは,「基本的にX300等と同じ」.右側が狭くなっていないのはやっぱり打ち易かった.キーの感触は,ぐらつきもなく,いい感じだった.若干軽めかな.X40と比べて違和感はない感じ. ちなみに,後述するけど「X300等とキーボードサイズは同じだが,部品は共通ではないので使いまわしは効かない」そうだ.これはちょっと残念.どうせ同じ大きさなんだし,使いまわせればコストダウンになると思うのだけど…. ちなみに,トラックポイントのボタンの配色が赤青に戻った…ように見えるが,ココも要注目ポイントだったりする.
特に強烈に驚いたのが,「パームレストが冷たい」.説明してくださった方の言っていたけどX200のアピールポイントらしい.僕のX40では,電源つけっぱなしで放置しておくと熱いとは言わなくてもほんのり熱を感じるようになるが,この機種は触った瞬間,ヒンヤリした. 基本的に今日の体験会の間は電源入れっぱなしだったそうだし,僕はかなり後ろの方だったので,それでも冷たいのはビックリした.まあこの辺は各種無線機器等やCPUの使用等によって大きく変わるだろうから一概に言えないだろうけど,非常に冷却性能が高い素質はあるのではないだろうか. (ちなみに僕が触った時は,access connectionはオフになっていたが,後述のLEDインジケータの通り無線LAN自体はONになっていた)
あと,体積は増えた物の重量は変わらない(密度が減ったはず)のだけど,錯覚で軽くなったように感じます. かさばるけどね.
LEDインジケータ.X40やX60/61と同じく液晶ベゼル下. 左から順に ■無線LAN(ON) ■BlueTooth(OFF) ■WiMAX?UWB?(OFF)
■NumLk(OFF) ■CapsLock(OFF)
■HDDアクセス(OFF) ■POWER(ON) ■バッテリーステータス(ON) ■パワーステータス(ON) ■スリープ(OFF) らしい. 参考までに他のLEDインジケータ.
W500
T400
R400.ここまではX200と同じく液晶ベゼル下.
X300(ブレブレでゴメン).キーボード面の上側,電源ボタン脇.
SL400.ない? キーボード両脇にボタン兼インジケータらしき物あり.
底面.6セルバッテリと思われる.幅的には8セル積む設計に出来たように見えるけど,何故積まなかったのか気になる.
左右側面.
キーボード面(若干手ぶれ).ゆとりのある配列.
天板(ぶれててゴメン).lenovoの刻印と,段差がついた.
X60と重ねてみた.奥行き・厚みはほぼ同じ,幅だけ増えた.
その他オマケ.SL400.
キーボード配列が大幅に異なる.タッチパッドには右端,下端に白いガイド線がつく.
キーストロークが長めで重めだった.
間接照明&ピンボケで汚いが天板.所謂ミラージュブラックっぽいテカテカ天板.指紋がよくつく.ThinkPadのiの点が赤く点滅する.液晶はラッチレスになっている.
これはW500.
驚くことにトラックポイントのボタン配色が黒一色のタイプ.今日の展示では,X200/X300/SL400は赤青配色,R400/T400/W500は黒一色配色だった.もしかしたらW/T/R系だけはキーボードに汎用性があるのかもしれない.
T400を背中から.9セルバッテリ.
X300.この機種だけLEDインジケータが液晶下にないのだが,よく見ると液晶下の出っ張り部分がそもそも小さい.確かここには液晶バックライトパネルが入っていたはずなので,X300だけ特殊? X300ってLEDバックライトだっけ?
さらに最後のオマケ.だが,僕と一緒のグループでは何気に一番盛り上がっていたオマケ.
ACアダプタなのだけど,コレがなかなかの優れもの. ■アダプタ自体が薄型になっており,(厚み約1cm)小型とはいえないが携帯性に優れる. ■AC100V電源だけでなく,自動車シガレットソケットからも電源を取れるアダプタもついているようだ. ■PC側コネクタ先端部がソケットになっていて,旧16V/現19V/USBメスに交換可能(テーブルの上に並んでいるのが各コネクタ). ■PC側コネクタ先端部手前,20cmぐらいのところで二股に分岐していて,PCの電源を取りつつUSB機器の充電,などと言うことも可能らしい. コレは正直欲しくなった. 電源部が16V/19V交換ソケットになった電源アダプタがあるらしいとは聞いていたけど,実際見るのは初めてだった.便利です,この仕様.
…今回は写真を貼りまくって凄く重くなってしまった….
【2008.08.21追記】 他のサイトに取り上げられていたようなのでこちらからもリンク. うちはトラックバックとかないからね. X200に関して充実して取り上げていらっしゃるようです. ThinkPad X200 (体験会) - 8th way to explore the world
|
■ メモ ■ |
day : 2008/08/5 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#5
そう言えば書こうと思ってすっかり忘れてた. デジカメ関係メモ.
【Nikon D700のシャッターユニット】 話題の「D3ジュニア」D700.ネットで見る書評では,「シャッター音が軽く,安っぽいのが唯一残念」と言う話題が多かったが,実はビックリ,D700のシャッターユニットはF6のユニットを使っているそうなのだ(D3はさらに別の特注ユニット). F6は単品ではコストがペイしないだろうことは分かっていたけど,こう言う形で減価償却を分担してくれれば,少しはF6も維持できるよねえ…. ところで,F6は発表時のキャッチコピーに「音色まで拘ったシャッター」と言うのがあったような気がするが…(笑).まあフィルムカメラの場合,「シャッター音」の中にフィルム給送のモーター音も含まれるのでだいぶ違うのだろうとは思うけど,思い込みと言うのもあるのかねえ.面白かった. まだD700のシャッター音は聞いたことがないけど,すごく楽しみ.
【GX200よりはGX100がいいらしい】 話題のコンパクトカメラ新商品,Richo GX200だけど,CCDのノイズが多くてイマイチ,と言う話をもらった.機能(デジタル水準器)とか背面液晶とか魅力が増えてた分,ちょっと残念. 今ならマップカメラでGX100単品で安く買えるし,こっちのがいいのかね. 僕は今はLX3に興味津々だけど.あの明るさのレンズは凄い.
|
■ BE MY BABYが止まらない ■ |
day : 2008/08/3 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#3
MMDのBE MY BABY凄いかっこいい. 歌うソフトとやらには全く興味が湧かなかったけど,踊るソフトは興味津々だ. なんだか,PhotoshopとかFlashに初めて触れた時のカルチャーショックにちょっと似ているんだよね. 作るのは凄く大変らしいけど,これから進化していくであろう様を見るのもまた楽しみだ. ※別に動けばいいんだよ!
|
■ 戸田花火 ■ |
day : 2008/08/2 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#2
何で週末になると暑くなるんじゃー. ちょうど暑い時間帯にホゲホゲと歩いていたらジリジリと照りつける日差しが結構キツかった.
子供の興味の差って,どこで出てくるんだろう? 何だかんだ言ってもウチはぬいぐるみ大好きだし,音楽の出るものが大好き. こっちは,明らかに機械モノが大好き.鉄道オモチャに今ははまっているみたいだけど,僕の持っているカメラにも興味津々だった. 既に明らかに男の子と女の子の差があるように見えるんだけど,単に渡すオモチャの違いには見えない.ウチの子は,僕がカメラを構えることを分かっていて,(自分にはあまり興味のない)カメラのオモチャを差し出してくると言う違いがあるしなあ. 不思議だ.
なかなか離乳食を食べてくれないとお悩みでしたが,8ヶ月前に自分で哺乳瓶を持って飲んでくれるのは充分に成長はやいっすよ.
|
■ 携帯を安く使おう(2) ■ |
day : 2008/08/1 url : https://old.chatarou.net/diary/200808.html#1
はてさて. さらに,docomoで安く使う方法. 家族や親族で通話をする場合,現在は「ファミ割 FOMA」と言う条件でメールも通話も無料である. 適用条件としては, (1)主回線契約者を決める. (2)別の回線契約が主回線契約者とファミ割適用範囲であることを提示し,ファミ割に入る. ※別の回線の契約を変更する必要はない. ※ファミ割に入れる条件は,主回線契約者と三親等まで
と言うことなのだそうだ.契約確認の際には,本人証明が必要なので,両方の本人が行くのが一番手っ取り早く済む. ウチの場合,今は主回線契約者は僕になっている(と言うより,副回線契約者も僕になっているような気もする). でも,三親等の制約を考えると,実は主回線契約者は僕じゃない方が得なんじゃないか?と言うわけ. 例えば,僕が主回線契約者の場合,従兄弟(四親等)とはファミ割に加入できない.が,僕の父を主回線契約者にしてしまえば,僕は従兄弟と無料通話をする事ができる可能性がでる. この辺をうまく利用すれば,一族郎党で無料通話を楽しめるんじゃない?と言うこと. この辺は若干やっかいなカラクリがあって,配偶者の親族が入らないとか,主回線契約者が一番得をするとかあるのでちょっと注意が必要だが,誰と通話するかよく考えつつ,うまく契約を作るといいような気がする. ※ちなみに,僕が主回線契約者の場合,義叔父等も無料通話の対象に入れられる可能性があるが,親に主回線契約を移すと義親族とは無料通話できなくなる.
|
|