calendar
Search
archives
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2013年11月の日記
- 2012年
- 2012年12月の日記
- 2011年
- 2011年5月の日記
- 2011年4月の日記
- 2010年
- 2010年4月の日記
- 2009年
- 2009年12月の日記
- 2009年11月の日記
- 2009年10月の日記
- 2009年9月の日記
- 2009年8月の日記
- 2009年7月の日記
- 2009年6月の日記
- 2009年5月の日記
- 2009年4月の日記
- 2009年3月の日記
- 2009年2月の日記
- 2009年1月の日記
- 2008年
- 2008年12月の日記
- 2008年11月の日記
- 2008年10月の日記
- 2008年9月の日記
- 2008年8月の日記
- 2008年7月の日記
- 2008年6月の日記
- 2008年5月の日記
- 2008年4月の日記
- 2008年3月の日記
- 2008年2月の日記
- 2008年1月の日記
- 2007年
- 2007年12月の日記
- 2007年11月の日記
- 2007年10月の日記
- 2007年9月の日記
- 2007年8月の日記
- 2007年7月の日記
- 2007年6月の日記
- 2007年5月の日記
- 2007年4月の日記
- 2007年3月の日記
- 2007年2月の日記
- 2007年1月の日記
- 2006年
- 2006年12月の日記
- 2006年11月の日記
- 2006年10月の日記
- 2006年9月の日記
- 2006年8月の日記
- 2006年7月の日記
- 2006年6月の日記
- 2006年5月の日記
- 2006年4月の日記
- 2006年3月の日記
- 2006年2月の日記
- 2006年1月の日記
- 2005年
- 2005年12月の日記
- 2005年11月の日記
- 2005年10月の日記
- 2005年9月の日記
- 2005年8月の日記
- 2005年7月の日記
- 2005年6月の日記
- 2005年5月の日記
- 2005年4月の日記
- 2005年3月の日記
- 2005年2月の日記
- 2005年1月の日記
- 2004年
- 2004年12月の日記
- 2004年11月の日記
- 2004年10月の日記
- 2004年9月の日記
- 2004年8月の日記
- 2004年7月の日記
- 2004年6月の日記
- 2004年5月の日記
- 2004年4月の日記
- 2004年3月の日記
- 2004年2月の日記
- 2004年1月の日記
- 2003年
- 2003年12月の日記
- 2003年11月の日記
- 2003年10月の日記
- 2003年9月の日記
- 2003年8月の日記
- 2003年7月の日記
- 2003年6月の日記
- 2003年5月の日記
- 2003年4月の日記
- 2003年3月の日記
- 2003年2月の日記
- 2003年1月の日記
- 2002年
- 2002年12月の日記
- 2002年11月の日記
- 2002年10月の日記
|
■ 今週のダイヤモンドはお勧め ■ |
day : 2006/02/28 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#28
僕は経済雑誌では,ダイヤモンドを定期購読しいる.定期にすると,値段が半額ぐらいに落ちる上,前の週の土曜には届くので割とゆっくり読める.
記事に酔っては超つまらないときもあるけど,今週はしっかりしていて読み応えがあった. 今回の休職後の戻りパターンは,ひそかに庶務・事務系の異動を目指している.(まだ構想段階だけど)SEとしては,ソフトウエア開発技術の資格をとることで一段落させて,その後は簿記等の資格を取りつつ戻る野望だ.今の会社に戻れるか,関連(親会社含む)会社も異動するか,あるいは全然新しい方向性を探るか.
なんとなく.僕は細かいこと,たくさん決まっている処理を如何に効率よくこなすか,と言う側面には向いているけど,今のSIerのような自分で企画立案して人事折衝を繰り返しながら作り上げていく方面の仕事には向かない気がする. それよりも,多くの依頼を効率よくこなしていく庶務っぽいところから始まって,企業側のシステム管理者を兼ねる用にしていく方が合う気がするるのだ. まあ,まあ,今は薬の効果もあって虚無の向上心が強いだけかもしれないけど.
で,とりあえず前面の課題はソフ開の試験.参考書の午前の部は読みきった.一部は基本情報の繰り返し,一部は仕事の中で表現は違えど同じ事をしている,と言う感じで,割と抵抗なく進めることが出来た. このままの調子で頑張って,一発合格を目指したい物だ.(まだ先は平坦ではないけど).
ところが最近,変にやる気が出たのか,HPの改造にバカリ手をつけている,今週中にスケジューラを起動に載せて(今まで会社のサイボウズを使っていたので微妙に不便なのだ),それから一気に頑張りたいと思う.
|
■ イナバウアー 100人乗っても大丈夫 ■ |
day : 2006/02/27 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#27
↑ウチの奥さんがこのフレーズを「リトル」(←こっちのフレーズも)気に入ったらしく,最近しきりに口にしては喜んでいる. なんか,こういうのを見て条件反射に喜ぶ様を見ていると,小室ボタンを実装した人を思い出してしまう.
今日もMRIを撮りに池袋まで出かけたのだけど,帰りに新宿駅構内の成城石井でふとウイスキーが目にとまった(埼京線→中央線の乗り換え通路付近にある).
ウチの奥さんは基本的にお酒は弱くて全然ダメなんだけど,何故か最近ワインに興味を持ち出した. で,この間ピーロートのワインを買わされたのだけど(ここの商売はやや怪しげで,箱単位でないと買えない),一本数千円もするワインを見て「あー,ウイスキーなら同じ値段でもっと楽しめるのになー」とか思って悲しくなってしまったわけだ.
ワインは一回空けたら基本的に飲みきらないといけない(とって置いても酸化して味が落ちちゃう)し,ワイン一本と言うのは僕が酔うには微妙に足りないのだ. 一方で,ウイスキーなら大概は数ヶ月は楽しめる(蒸留酒だからほとんど酸化しない).ちなみに,僕は一回,一人で数時間で梅見しながらほぼ一本飲んじゃったことがあって,その時はベロベロに泥酔してやばかった.
で,昔,南浦和にいた頃良く飲んでいたアイラモルト(ボウモアや,ラフロイグなど,燻製(ピート)の香りの強い酒)が僕は好きだけど,ウチの奥さんが酒嫌いなので,ここ数年は全然買っていなかったのだ. この辺のお酒は輸入代理店がサントリーなので,日本でも割と安く買うことが出来る.それでも,僕が浦和にいた頃はボウモアで3500円,ラフロイグで5000円が相場だった.(最近では,ラフロイグのが癖が強すぎて人気がないのか,値段が下がって両方3000円前後で買える.)
で,長々と横道にそれた話が元に戻って,成城石井で決算セールでボウモア12年が2649円で売っていたのだ.コレは安い. しばし悩んだが,「うーん,ウチの奥さんがワイン開けたら僕も飲むよなあ,でもワインだけだとアルコールが足りないと騒ぎ出すよなあ」とか屁理屈を考えて,一本買ってしまった. 昔のように,グラスがオマケでついていなかったのはちょっと悲しかったけど,あの酒がこの値段で買える事にしみじみと嬉しさを感じでしまった.
最近は,ジャズがお気に入り(でもアーティスト名とか全然分からず)で,家のスピーカーはまあそこそこなので,家で音楽を聴きながらお酒を飲むとかなーり気持ちが良い. こんなリラックスできるのは,まだまだ幸せかなあと思った.
ちなみにワインは,飲みかけを保存できるように真空にするパッキンも買ってしまいました.まだ試していないので,キチンと味が保持されるかは心配だけど,うまく行けば一回開けても2-3週間は楽しめることになるよね.
ボウモアといえば,結婚式の祝辞でなかむが僕の酒好きの話をしてくれていた.(他の親戚連中は飲みまくりで全然聞いてなかったけど)ボウモアを買ったら,それも思い出してまたなかむと一杯飲みたいなあ,と思ったのだった. (なかむはウイスキーより魔王とかの芋焼酎のが好きだろうけど) 今年は花見でもしたいねえ.
そんなこんなで,家でボチボチしています. 最近はHPの再構築に微妙にはまっていて,昨日ぐらいまではMTを使った自由研究ページを作りこんでいたし,今日は昔使っていたスケジューラのCGIを演習して,今のサイトで使えるように改造をするのにはまっていた.見た目には分からないかも知れないけど,この5年ぐらいでWebの技術はだいぶ変わったので,古いCGIを復活させようとするとほぼフルスクラッチ並の苦労をすることになる.リバースエンジニアリングして,現在のHTML CSSのデザインに置き換えるのだけど,やっと少し形が整ってきた. 僕はやっぱりPerl系が好きなので,どうせならObjectPerl系に強くなってMTのプラグインを開発できるようになりたいけど,いかんせん古い癖のあるCGIから覚えているので,MVC構造をベースにした今の流行のWebアプリは微妙に乗り遅れている. この三月は,暇を見ながらソフトウエア開発の試験準備をしつつ,MVC系のPerlの最勉強でもしようかとおもっています.
|
■ MRI ■ |
day : 2006/02/26 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#26
最近調子が悪くて,病院を変えたりいろいろしていたんだけど,新しい病院は相性がいいのか,調子が良くなってきた. で,原因を知りたいんだけど,CTとか受けられない?と相談したら,MRIを撮る手続きをしてくれた. 脳と首の二箇所とるので,今日明日の二回行かなければいけないのが面倒だけど,なんかしっかり確認できるので精神的にもすっきりする.
で,今日受けてきた. MRIもCTも多分装置の見た目は同じで,人間が横になって白いトンネルのようなケースに入る構造. MRIは磁力で,CTはX線で構造解析するらしい.
MRI自体は簡単な問診の後,身につけてる金属類をなるべく取り除いて,装置に入る. 所要時間30分ほどかかり,撮影中は結構うるさい騒音がするんだけど,中の人はヘッドホンで音楽を聞かせてくれるので,あまり苦にしないで済む.僕は中で爆睡してしまった(笑).
で,待ち時間の時ひまだから,ポケーッとMRI撮影の注意書きを読んでいたら, 「デニムパンツのホックはついていてもいい」 ↑頭付近の撮影の場合はいいらしい胴体撮影だとダメ. 「手術・骨折等で,体内に金属があると撮影できない」 ↑僕はそんなものないので大丈夫. あと,爆笑したのが 「製鉄所勤務の人は不可」 ↑おそらく,製鉄所は金属灰の粉塵が多いので,肺とかに溜まってうまく撮れないんだろう.あらためて,製鉄所って怖い所なんだなと思ってしまった.
|
■ マウス交換 ■ |
day : 2006/02/26 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#26
(※この記事は将来,ちゃたろう自由研究に載せる予定です.) 僕は歴代,四つもワイヤレスマウス使ってきた.
初代:Logicool ZM-50 大学時代に買って,ものすごい愛用していた. まだワイヤレスマウスは普及しはじめで,割と高かった. <長所> 握った感触は今までで最高.僕が好きな感触はこれ以外だとマイクロソフトの旧インテリマウス(なすび)ぐらいしかない. クリック・ホイールの打ち心地も非常に良い. もちろん無線なのでケーブルレスでいい. <短所> 受信機が大きくて邪魔. 無線の届く範囲が割と狭くて1m前後ぐらい. 光学式の赤い光がやたらまぶしく,目障り.
実は,今でも使っていたりする.
二代目:Microsoft Wireless Optical Desktop SnowWhite 会社に入ってからデスクトップ組んだんだけど,このPCのコンセプトが「白」(通称くますけ)で,それに合うかなあと思って買った. 限定品なのもちょっと魅かれた. <長所> キーボードは最高.文句なし. キーボード・マウス共に受信できる範囲が3mぐらいまでOKと,高感度. デザインが白くてかわいい. <短所> 持ち心地は・・・悪くはないかな,ぐらい. ボタンの押し心地がグニャグニャ.
最終的に,左クリックが認識しなくなり,終わり.1年チョイぐらいしか保たなかった.
三代目:名前不明 会社の上司が要らないと言うので買い取った. ノート用で,受信機もマウスも凄いコンパクトなタイプ. マウスが余りに小さすぎ,結局僕もあまり使わなかった.
四代目:Logicool LX7 ノートPCをX40に買い換えるにあたり,受信機をコンパクトに(でもマウス本体は大きめで使いやすく)したかったので買った. ヨドバシでいくつか触って感触チェックした結果,初代のLogicoolの出来が非常に良かったこともあり,これにした. <長所> 受信機がコンパクト. デザインがエルゴノミクスな感じで面白い. ボタン・ホイールの打ち心地も充分いい. 光学式なのに,可視光が全然でないのでまぶしくない. 電池も長持ち. <短所> やっぱり初代ZM-50に比べて握った感じが物足りない.
で,ウチの奥様はずっと光学式の有線マウスを使っていたので,「試しに使ってみない?」と初代のZM-50を渡してみた. 感想は,「なかなかいいけどちょっと大きい」 そこで,僕のLX7と試し交換してみたら,こっちをいたく気に入ってしまった. と言うことから,結局僕がZM-50を使い,奥さんがLX7を使うようになった.
で,ZM-50の邪魔な光をどうにかしようと思い,分解して細工をした. 実は買ってすぐの頃,あまりにピカピカ邪魔だったので,自分の眼に入る範囲は内側からマッキーで塗りつぶしていたけど,不充分だったのだ. 今回は,思い切って徹底的にバラした.結果,何故か部品が一つ余った(笑). で,内側の光るところに前面黒シートを貼って,完全遮光した.
ところが,再度組み立てると, ボタンの反応がおかしい.右クリックをすると,なぜか右クリックとホイールクリック両方押した状態になってしまうのだ. おかしいなあ,と分解→再組み立ての繰り返し.何故か余った部品が原因かと思ったが,どうやら違うらしかった. で,結論として,シートを内側に貼ったために,クリックの押し代が狭くなったためと判明.上下に分解するパーツにシートを挟んで間隔を調整することで,一応マトモに動くようになった. ただし,ボタンの押し心地が少し悪くなった気がする.
まあ,これでしばらく使ってみようと思う.
|
■ MTをいじくる ■ |
day : 2006/02/25 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#25
MTと言っても,Manual Transmissionではありません.Movable Typeと言う,ブログツールです. ちゃたろう自由研究に導入したのでイロイロいじっているのだけど,ナカナカ難しい. 最初のウチは分からなくて日付アーカイブを出したり,エントリーアーカイブを出したりしていたのだけど,段々分かってきて,不要な機能は使わないように整理したり,有効な機能(moduleなど)使い込んで,段々”らしく”なってきた. ツールを使いつつ,CSSも再度確認しているので時間がかかるんだよね.
このツール,市販されていてそこら中で使われている.世界でも有数の有名パッケージなのに,結構まだまだ未完成なところがある. テンプレート編集画面では制御できないテンプレートが内包されていた(だからまだブログの検索画面はデフォルトのレイアウトのまま). また,改行がうまく タグに変わってくれないのでナゼだろう,と調べていたらUtil.pmと言うモジュールのバグだと言うことが判明して,自分でpmを直接書き換えて直してしまった. これじゃダメじゃん.
早く基本レイアウトを完成させて,中のコンテンツを充実させたいのに,先は長い.長いから楽しんでいる,とも言うけどね(笑).
|
■ 諸々 ■ |
day : 2006/02/24 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#24
いやあ,またもやライブでフィギュア見ちゃった.
安藤は結局四回転失敗しちゃったけど,挑戦してくれたので良かった. 正直,今年は既に体型的に(ちょっと太りすぎ?)跳べるとは思えなかったからね. まさに「オリンピックは参加することに意義がある」をやった感じ. まだ次もある歳だし,頑張って欲しい.
村主は最後のスピンが素晴らしく綺麗で感動したけど,ポイントが伸びなくてちょっと残念. 12月のグランプリの方が「神がかり」的な美しさがあったかな.手先の伸びとか,それを見つめる表情とかがいい.ホント,惜しかった.
荒川はすごかった.完璧.演技のときはゆったりしていても堂々としていて良かった.で,演技終わった後のお茶目な表情と落差があって面白かった. 荒川の演技って,回転が速くなくても堂々としていて安心感があってよかった.まさに金メダルだね.
あと,割と面白かったのが佐藤有香の解説.ものすごいマニアックな説明が面白かった.F1の川井ちゃん並だった.しかも超冷静なコメントをしながらも,最後は画面に映らないで感極まってる感が良かった.
マーケットプレイスに出していた本が,早速一つ売れた. そこそこ新刊だったので,最初に売れるだろうとは思っていたけど,こんなに早く買い手がつくとは思わなかった.
で,早速ヤマトメール便で発送. ヤマトメール便って,普通の封書と同じように封筒に入れて,宛先を書いてコンビニに持っていくだけなんだね.郵便より全然安かった.
売れた本なんだけど,定価1140円,売値900円.送料含めたら買い手は損していないか?と心配になってしまった. 多分,定価が低いと新刊でも送料取られるので,それよりは安いと言うことなんだろうけど,なんか???だった. 他の本は専門書だし,売れないまま終わるかなあ.ロングテイルに微かに期待.
|
■ アキバ散歩 ■ |
day : 2006/02/23 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#23
今日は,会社に行った後アキバを散歩しました. 久しぶりに歩いたけど,だいぶ変わったね. 音楽関係(ハードでなく,ソフト)の店が増えた気がする. アキバヨドバシはでかかった. 移転した若松通商へ初めて行ったけど,Thinkpad関係の出物がだいぶ少なくなってて寂しかった(駅からも遠くなってるし).
散歩途中,マフラーを落としてしまった. もう5年ぐらい愛用していたAgnes bのだったので,非常にショックだった. 落としたっぽい所を端から端まで探したけど,ダメだった. 一応遺失物届けを出したけど,ダメだろうな.
それ以外の戦果物. ■DVDマルチドライブ 今まで家になかったので購入.ノートPCでの利用前提だったので,ポータブルにしようかと思ったけど,高かったので断念.パナソニックのLF-867Cなんて25000以上もするし. 仕方ないので,普通の内臓ドライブとIDE→USB変換を購入. これだと別途電源が必要なので邪魔だけど,どうせ外で使うことなんてほとんどないだろうからいいや,と. あきばおーで怪しいIDE→USBを899円で買ったので,ドライブと合計5000円チョイで済んでしまった. ■学習リモコン ふと見つけて安かったので購入.TV/DVD/Audioのリモコンの信号を読み込んで学習してくれるタイプ. 少し前に見て,1万ぐらいしてたので諦めてたら,980円でバッタモノの安いのを発見したので買ってみた. 良く見ると,「学習リモコソ」と書いてあって,相変わらず間抜けなアジアン仕様だなあと思って取扱説明書を読んだら,英語まで「RIMOKOSO」と書いてあって,爆笑.
そしてオマケ. 帰ろうと思ってアキバの改札を入ったら,良く見た顔を見つけてバッタリ. 某彼とは,なぜかドウでもいいニアミス・出くわしをするのは,ナゼ…? 向こうは,これから飲み会だったらしい.まるで待ち合わせをしていたかのような出会い方だった.
|
■ トリノのトリビア ■ |
day : 2006/02/22 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#22
トリノオリンピック,思わずライブで女子フィギュアを見てしまった.盛り上がったので良かった! 始まる前は村主を応援していたのだけど,結局荒川のが上に行ったね.まあ,どっちも充分いい演技だったのでよかった. 後のフリーでは,ダメもとでいいから安藤は四回転挑戦して欲しい.
ところで,一緒に見ていたのんが 「すごーい,滑ってる途中でピタッと止まったよ」 とか言ってるのに何故かカルチャーショックを受けてしまった. 僕は「田んぼスケート」育ちなので,ある意味常識だったことを知らずに頓珍漢なことになってしまうのだ.例えば,
■スケート靴は,大きく三種類に分かれる. スピードスケート:エッジが長く(靴長の倍ぐらい),幅が細い(3mmぐらい). 最近のはフラップと言う,一部浮き上がる構造がある. フィギュアスケート:エッジが短く(靴長とほぼ同じ),幅が太い(7mmぐらい). エッジの先端が,ギザギザになっている. アイススケート:エッジが短く,幅が狭い.
■スピードスケートの場合,コーナーで良く転ぶのは,一瞬,右足をクロスさせて内側に入れるときに引っ掛けやすいから. コーナーでの足の置き方は「ハ」より「彡」に近い感じ. (わけわからんかな?)
■スピードスケートでは,力強く掻くためには,膝の角度が90度になっていないといけない. 小学校の授業では,中腰の格好で耐える練習とかもあった.
■フィギュアスケートは,エッジが太いので,割と簡単に氷上で立てる. スピードスケートで立つ方がずっと難しい.
■フィギュアスケートは,回転したりジャンプしたりしやすいように,エッジの前の部分が歯車のようにギザギザになっている. 僕の場合,コレのせいで普通にすべるとかえって転びやすい.
等など,常識と思っていたことが通じなかったのでビックリした.いや,多分僕の方がおかしいんだけどね(笑)
|
■ でふらぐその1:マーケットプレイス ■ |
day : 2006/02/22 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#22
家にある雑多な物を若干整理することにした. とりあえず,もう読まない(最初から読まなかった!?)本を処分することにした. で,ほとんどがコンピュータ関係の専門書なので,どうせ古本屋に持っていっても買い叩かれるだろう,と言うことでamazonのマーケットプレイスに出品してみることにした. RedHatの本はいわかずにあげることにしたので,それ以外に目のとまった本を全10本出品.儲けはあんまり考えてないので,競合の中で最安にしてみたけど,果たしてどうなることやら.顛末はボチボチ書いていきます.
ちなみに,デスクトップPCも処分を検討中.画像処理用に組んだマシンなので,処理速度は決して速くないけど,発色はいいはずです. とは言え,NANAOのT761があまりにでかくて邪魔なので,悲しいけど手放すことにした. とりあえず同窓会の席で,こいさんにHDD抜きでコミコミ1万で売る,と言ったけど本人覚えているかな? まあ,誰でも希望者がいると助かるのでそのうちスペックを書き出します.
|
■ 医療費控除その2 ■ |
day : 2006/02/21 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#21
医療費控除について調べてみた. 結構面倒だった. 参考:とほほの所得税入門
(1) 医療費に計上できる費用 ■病院診察費,処方箋をもらった薬局費,病院への交通費 ■交通費のみ,領収書がなくても大丈夫 ■家族分を合算して申請できる.家族の誰に合算するかによって,支給額が変わる場合がある.
(2) 医療費控除をもらえる条件:以下の二通り. (2)-a. 年間(1/1~12/31)の医療費が10万円を超える場合. (2)-b. 年間所得が200万円以下の場合. ■ここで言う「年間所得」は後で説明する.
(3)もらえる額は,以下の通り計算される. (3)-a. 上記(2)-a.の場合 →{(医療費) - (10万円)} x (税率) x (定率減税率) (3)-b. 上記(2)-b.の場合 →(医療費) x 0.05 ■(定率減税率)は現在0.8.今後廃止予定. ■(税率)は年間所得により変化する.
(4) 源泉徴収表について:これが分からないと「年間所得」が算出できない. 参考:All About 「源泉徴収票って何?」 ■「支払金額」→自分が今年受け取った全収入額. ↑これが「年間所得」に該当するわけではない! ■「給与所得控除後の金額」→「支払金額」 - 「給与所得控除」 ※「給与所得控除」:「支払金額」を元に算出される. ■「所得控除後の額の合計額」→「所得控除」の総計 ※所得控除:基礎控除(38万) 保険の控除などの総計 ■「源泉徴収額」→自分の納めた税金額
(5) 「年間所得」の計算方法 「年間所得」とは,「支払い金額」(=自分の受け取った給料)を示す言葉ではない. 「年間所得」とは,「税金のかかる金額」である. 従って,以下の通りになる. 「年間所得」 = 「支払金額」 - 「給与所得控除」 - 「所得控除」
僕の場合,奥さんと二人で昨年,約18万円の医療費を支払ったので,計算すると約7000~9000円程度は戻ってくる計算になった. つうか,非常にメンドクサイ計算になってるのはどうしてだろう? 特に源泉徴収表には,「税金のかかる収入の総計」がないのがすごーく不思議だった.
|
■ スイミー ■ |
day : 2006/02/20 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#20
同窓会用MLを立ち上げてみました. FML自体はレンタルサーバにインストールされていたのだけど,configをどうすればいいか良く分からなくて,イロイロチェックしていたら日曜中で終わらなかった. 結局, ■ML登録者以外からの送信は禁止 ■MLのコマンドメール発行は要承認 ■MLへのメンバ追加はリモート禁止 等々設定して,今日発行しました. 今後,使ってもらえると助かるんだけどな.どうなることやら.
今日はのんの作ったホットケーキを食べた.暖かくて,甘い物を食べるとなんだか心がほっとするのはナゼだろう? すごい不思議だ.
昨日,ふとスイミーの話を思い出した. 小学校の教科書に出ていて,僕のクラスでは何故か暗記するのが課題だった. 今となってはすっかり忘れたけど(笑) あの話の主題がなんだったかすっかり忘れてしまったが自分はスイミーみたいな存在なんだなあ,とふと思ってしまった最近であります. でもスイミーなら,何か役に立つこともあるんじゃろうなあ.
|
■ いやー盛りだくさん過ぎる ■ |
day : 2006/02/18 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#18
今日は学科同窓会でした. 総勢18人なり.予想以上に人が集まってビックリ! 皆からも,「こんなに集まるとは思わなかった」と次々に驚きの声が出るほどでした.
一次会は,M君の胃腸を考慮して(笑),薬膳鍋のお店にしました.ちょっと割高&席が別れ別れになってしまったのはちょっと失敗だったけど,広々していたので皆思い思いに移動して飲めたようなので,まあ良かったかな. お店の人もサービス良くて,最後のうどんは実はサービスメニューでした. あまりにもたくさんいすぎて,皆としゃべりきれなかったのが心残り.
二次会は,打って変わってちょっと狭めの代わりに皆が一緒に集まれる場所でした. こいさん&よ~へいが彼女を連れてきたので大盛り上がり! いやーどっちもお幸せそうでした. あまりに騒ぎすぎたので,声がかれてしまった.
三次会は,朝までのつもりだったけどちょっと体調etcが気になったので申し訳ないが先に帰ってしまった.残っていた人ゴメンネ. 駅までは着いたけど終バスがなくて,家までテクテク歩いて帰ってしまいました.
ホントは0次会もしたっかったのだけどやらなかったのは,ちょうどこの日に病院に行っていて時間が読めなかったから. 知り合いの紹介で池袋の病院に通うことにしました. しばらくの間は毎週土曜に通うことになりそうなので,暇な方は土曜の夕方に池袋近郊でおしゃべり等しましょう.声をかけてね.
|
■ 特上のすき焼きと特大のPV ■ |
day : 2006/02/12 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#12
今日もめちゃくちゃ寒かった.なんで寒波を看破できないんだ,今年は. と言いつつも既に花粉症薬飲み始めたけど.
今日はすき焼きを食べたよ.
残念ながらすき焼き鍋はないのでココットロンドで代用. 今日のすき焼きは特上です.何が特上かと言うと,「牛肉が特上」なのです.のんが懸賞で当てた,400gで8000円もするお肉!
美味しかったです.やっぱり,霜降り肉は味が全然違うね!
その後,キャシャーン見たんだけど. 某王子が言っていた感想「すごーい長いけどウタダのPV」は言いえて妙だなあと思った.
つうか,作者の青年の主張はどうでもいいけど,エンディングを作ろうよ. 物語って,「最後は主人公が何かして終わる」を踏み外すと凄く危うくなる気がする.エヴァンゲリオン然り,ガンダム小説版然り. 逆に言うと,「1~6まで見ると主人公が○○して完結する」スターウォーズは良く出来ていた,と言うことか.
|
■ 確定申告挑戦 ■ |
day : 2006/02/11 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#11
新しいコンテンツを今日よりスタート. ちゃたろう自由研究 日記と違って,ある程度カテゴリでまとまった物をBlogツールを使って管理していくことにしました. まだまだ書き始めたばかりで,内容やら構成やらイロイロ手を加えるかもしれないけど・・・. MovableTypeって確かに高機能だけど,自分のやりたい事をうまく実現するのがなかなか難しい.とは言え,今後の主流になるだろうし慣れたいからね.
今日も相変わらず懸賞が当たったのん. 今回は,ロッテのコラーゲン10000.いや,当たるのはいいんだけど24個も来ても・・・. コレ,まずいんだよねー.飲まされるの嫌だなあ.
昨年,医療費が10万円を超えていました.そこで,確定申告をしようかと考えています.やり方全然分からんけど. ■まず,やったこと 2005年1月1日~12月31日までの医療費を算出・整理. 医療費は,病院代,薬代,往復交通費を含めていいらしい. 病院・薬代については,保険の明細でいいのか,各レシートが必要なのかは不明.(今のところ両方あるのでどちらでも大丈夫) 交通費については,レシートは不要らしい.
以上を,何月何日にいくらだったかExcelに書き出した.結構な額だった.
|
■ 喜怒哀楽,そしてため息 ■ |
day : 2006/02/10 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#10
最近,海外で宗教の風刺画で大騒動が起きているニュースを見た. イスラム教の預言者を風刺した漫画をヨーロッパの新聞が取り上げ,それに対してイスラム圏の人々が暴力による反抗をしているそうだ. 反論を暴力で行うことは悪い,と思った.その一方で,そもそも偶像崇拝禁止で,絵に描く事すら問題があるはずなのに,それを「表現の自由」と称してしまうのも良くないなあと思った.表現は必ずしも自由ではないと思う.
で,そのニュース等を見ていて思ったのだけど,海外の人は感情表現が大きい.怒りを表すために何かを燃やして見せたり,カメラの目の前で大きく泣き叫ぶ姿を良く見る. 一方で,日本では感情を表立って表現することはあまりない.「悲しい場面なのに,気丈に頑張る」事が美徳だとすらいう感じがある.
僕自身も,どちらかと言うと感情を出さないのを美徳と感じると言うか,出しにくいと思っているフシがある(周りがどう見ているかはわからないけど). 嬉しいことがあっても,あからさまに喜ぶことはない.その一方で,非常に悲しい出来事があっても冷静で,感情的になれない自分がいる. 逆に,他人があからさまに泣いていたり怒っていても,反応する気にならない.そういう感情は,隠した方がいいとかえって反発感を感じてしまうのだ.
そんな自分にとって,何故か妙に同情すると言うか,過敏に反応してしまう感情表現がある.それは「ため息」だ. ため息は,悲しい感情を押し殺しているときにフッとこぼれる感情な気がする.ため息をついている人を見ると,なんでため息をついているんだろうか,どうすればため息をつかなく出来るのか,と妙にあれこれ詮索してしまう. 逆に言うと,ため息をつかれるとその人のことをあれやこれや考えてしまうから,自分にとっては嫌な事なのかもしれない.
昔,よくため息をついていた友達がいたけど,いつのまにやらため息をつかなくなり,立派になった.どこが変わり目だったんだろうか,とても不思議に思い起こしてしまう昨今.
|
■ またまたパスタ日記 ■ |
day : 2006/02/7 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#7
ちょっと遅くなったけど,土曜に食べたパスタ日記.
「生ハムとブロッコリー入りクリームソースのタリアテッレ」
「ダノイ風ラグーソースの卵のタリオリーニ」
僕は下のほうが美味しかった.パスタがモチモチしてて,面白い食感だった. のんは上のほうが気に入ったらしい.
最近,非常に調子が悪いのです. 去年より,明らかに調子が悪くなっている. もう,ヤバイと言うのは通り越した感じです.
|
■ サウンド夢工房とダミーヘッド ■ |
day : 2006/02/1 url : https://old.chatarou.net/diary/200602.html#1
最近,iPodが売れ,話題になったのに伴ってか,世の中では高級ヘッドホン市場が賑わっているそうだ. 昔はインナーイヤー型(今ではこの言い方はしないらしい)と言えばSONYのMDR-E888と言うのが最高級で,約6000円ぐらいだった.僕も高校時代に買って使っていたけど,セミの形に似た不思議なパッケージに入っていて,非常に音が良かった.(2,3年ぐらいで壊れちゃって,それっきり高いので買い換えられなかった) 最近ではカナル型を中心に1~3万円ぐらいのものがかなり売れているらしい.僕も今はEtymotic Research社のER-6iと言うのを使っているけど,音質云々以前に周りの音を遮断してくれるので非常に気持ちいい.
で,そんな中で「バイノーラル録音」と言うのにも注目が集まっているらしい. これは簡単にいうと,音源を録音する際に,マネキンの耳の中にマイクを仕込む,と言うもの.こうする事で,人間の体や外耳による反響などの効果を含んだ形で録音が出来る.結果として,ヘッドホンで聞いた時の臨場感を非常によく再現するのだそうだ.
と言う話を聞いていたら,昔(中学ぐらいの頃)ラジオで聴いていた,NHKのラジオドラマを思い出した. サウンド夢工房(途中から青春アドベンチャーと名前を変えた)と言う番組で,月~金の夜に15分づつ,2週間で計10話と言う構成で話をしていた.この中で,時々「ダミーヘッド録音」と言う名前で,このバイノーラル録音を使った収録のドラマを放送していたのだ. これが非常に面白くて,ヘッドホンで聴いていると音の出所が上下左右,手前奥と変わる様子を感じることが出来るので,すごい不思議な感覚になる.また,ドラマの内容も面白くて,僕が記憶している限りでは,
■藤井青銅作「愛と青春のサンバイマン(三倍満)」 とあるテレビ局の,戦隊モノ番組を作っている編集部でのお話.冗談で出した企画が承認を受けてしまい,パニックになる.その企画とは 「全144のパーツからなる,サンバイマン.144のパーツから,14のパーツを組み合わせてロボットに変形する.組み合わせるパーツによって,強くなったり弱くなったりする・・・」 みたいな話.パーツが多いほうがオモチャが売れるじゃないか,と言うスポンサーの琴線に触れたようだが・・・.
■「あたしの嫌いな私の声」 主人公の女の子は,声が枯れていて男っぽい事をコンプレックスにしていた.ある日,彼女は自分とそっくりな声を持った男性と出会う.その人は有名な指揮者で,演奏家や観客をのめりこませる特殊な能力を持っていた. しかし,その指揮者の能力はそれだけではなかった.彼女は,恐ろしいことを知ってしまった.その指揮者は,本人と主人公にしか聞こえない「もう1つの声」で,他の人間に呪いをかける能力を持っていた・・・.
みたいな話があった.大学以降,家でラジオを聞く機会なんてさっぱり減ってしまったのだが,最近ふと思い出して調べてみると,いまだに放送しているらしい. 今のでも,昔のでもいいからドラマをCD化してレンタルさせてくれないかな.あったら,すぐに聴きたいのに,と思ったのでした.
参考: Wikipedia:青春アドベンチャー
|
|