[ちゃたろうふぁんくらぶ] > [ちゃたろう日記]

ちゃたろう日記
- ここは日々の取りまとめない思考を書き連ねた物です.
- ご問合せあればメールください.

calendar
<<   April 2010   >>
SUN MON TUE WED THR FRY SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Search

archives
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2013年11月の日記
2012年
2012年12月の日記
2011年
2011年5月の日記
2011年4月の日記
2010年
2010年4月の日記
2009年
2009年12月の日記
2009年11月の日記
2009年10月の日記
2009年9月の日記
2009年8月の日記
2009年7月の日記
2009年6月の日記
2009年5月の日記
2009年4月の日記
2009年3月の日記
2009年2月の日記
2009年1月の日記
2008年
2008年12月の日記
2008年11月の日記
2008年10月の日記
2008年9月の日記
2008年8月の日記
2008年7月の日記
2008年6月の日記
2008年5月の日記
2008年4月の日記
2008年3月の日記
2008年2月の日記
2008年1月の日記
2007年
2007年12月の日記
2007年11月の日記
2007年10月の日記
2007年9月の日記
2007年8月の日記
2007年7月の日記
2007年6月の日記
2007年5月の日記
2007年4月の日記
2007年3月の日記
2007年2月の日記
2007年1月の日記
2006年
2006年12月の日記
2006年11月の日記
2006年10月の日記
2006年9月の日記
2006年8月の日記
2006年7月の日記
2006年6月の日記
2006年5月の日記
2006年4月の日記
2006年3月の日記
2006年2月の日記
2006年1月の日記
2005年
2005年12月の日記
2005年11月の日記
2005年10月の日記
2005年9月の日記
2005年8月の日記
2005年7月の日記
2005年6月の日記
2005年5月の日記
2005年4月の日記
2005年3月の日記
2005年2月の日記
2005年1月の日記
2004年
2004年12月の日記
2004年11月の日記
2004年10月の日記
2004年9月の日記
2004年8月の日記
2004年7月の日記
2004年6月の日記
2004年5月の日記
2004年4月の日記
2004年3月の日記
2004年2月の日記
2004年1月の日記
2003年
2003年12月の日記
2003年11月の日記
2003年10月の日記
2003年9月の日記
2003年8月の日記
2003年7月の日記
2003年6月の日記
2003年5月の日記
2003年4月の日記
2003年3月の日記
2003年2月の日記
2003年1月の日記
2002年
2002年12月の日記
2002年11月の日記
2002年10月の日記
 Xperiaメモ:定額データプラン感想(暫定) ■
day : 2010/04/23  url : https://old.chatarou.net/diary/201004.html#23  くもり
どうやら,今月分の定額データ通信の上限に到達したようだ.ので,改めて今月と来月以降の請求額を調べなおしてみた.

今月の請求額明細は以下の通りらしい.
合計金額:6,927円
内訳:
4/1~4/5までは,「定額データプラン HIGH-SPEED」のまま契約していたので,
下限額3,465円(消費税込,税抜きで3,300円)の日割按分で,3300/30*5 = 550円.
4/6以降は「定額データプラン スタンダード」の契約になっているが,この部分がややこしい.
結局,この部分に5,540円請求されているのだけど,計算が複雑でこの料金に至る過程が分からない.(単純にスタンダード割適用の上限額5,700円を日割按分だと4,750円,スタンダード割適用の下限料金が952円で日割按分して793円,この合計額が5,543円なのでこの辺りを請求されているっぽいが,何で下限料金が加算されるか不明)
ので,通信料が550 5540 = 6090円,これにmopera料金500円とユニバーサルサービス料8円が加算されて,税抜きで6090 500 8=6598円,税込みにすると6,927円となる.

来月以降は,「定額データプラン スタンダード」のみになるので,上限額5700円,mopera料金500円,ユニバーサルサービス料8円が加算されて,税込みで(5700 500 8)*1.05=6,518円の請求になるのだろう.


今月使ってみて良く分かったのは,データ通信部分はどんなに節約してもほんのちょっとの気の緩みであっと言う間に上限額に達する.(4月17日の日記に書いたとおり,上限額の猶予は通常は9MB弱,一番効率の良いプランでも90MB弱しかなく,3Gデータ通信だとこの位はあっと言う間に消費する)
ので,通話部分を無料通話制限内に使ったとしても,
僕のようなデータ通信専用プランで6,518円の請求
タイプシンプルを活用した着信のみのプランで7,298円の請求
(タイプシンプル780円,パケ・ホーダイ5,985円,iモード157.5円,imode.net210円,mopera157.5円,ユニバーサルサービス料8円)
タイプSSバリューを使った着信も最小限のプランで7,498円の請求がかかることになる.
(タイプシンプル980円,パケ・ホーダイ5,985円,iモード157.5円,imode.net210円,mopera157.5円,ユニバーサルサービス料8円,)
(上記では5月以降のISPセット割も計算に含む.その他色々な組み合わせは割愛)

こうして見ると,スマートホンってやっぱりけっこうかかるもんなんだなあ,と思った.
僕のようなひねくれたデータ通信のみの契約と,一般的な通話つきの契約を見比べて思ったのは,

・データ通信だけでいい!と言うのなら,確かにデータ通信専用契約はアリ.
月額料金も1,000円程度安くなる上,PCを利用したデータ通信を途中で挟んでも上限額が変わることがない.
ただし,一応通話もできる端末なのに通話できないのは悲しい…とか,docomoショップ等で勧められるプランではなく,結局機種変更の際にかなり割高な出費を迫られることになる(もちろん,端末を壊した時のサポートなんかも如実に違う).

・一方で,やっぱり通話も…と言う人はセオリーどおりの通信プランで.さすがに現状の今ひとつ使いにくいi-modeを無理やりスマートホンで動かすために毎月500円以上消費するのは削るのもありかなあ,と思うけど.
あと,携帯端末なのに通話できないのは,結構悲しいですよ…といったところでしょうか.

 Xperiaメモ:勝手に動くアプリ,サービス ■
day : 2010/04/22  url : https://old.chatarou.net/diary/201004.html#22  あめ
Xperiaで勝手に起動してるアプリ・サービス等のメモ.

僕は,なんとなく気分でXperia内で勝手に起動するタスクを「Advanced Task Manager」を使って定期的にKillしている.
実際には,アプリを止める事はAndroidにおいてはあまり意味を成さないらしい.(もう少しちゃんと言うと,アプリを止める事は節電効果になることが少なく,タスクマネージャソフトが常駐する分かえって電池を浪費するらしい - tuboroidの作者のブログより)
が,普段は使うはずもないmixiクライアントとか,Bluetoothサービスとか,やっぱり起動していると気持ち悪いので,なんとなく削除したくなる.(ちなみに,上記の節電効果の話はXperiaが発売後,「IMoNi(芋煮)」を起動していると電池消耗が激しい,と言う話題に関連して出たことらしく,データ専用契約で使っている=iモード契約はしていない僕には無縁の話だった)

で,しばらく「Advanced Task Manager」を使っていて気づいたのだけど,Killしてもいつの間にか復活してくるゾンビのようなアプリ・プロセスがいくつかある.それらのプロセスがどんなキッカケで起動してくるのか,Androidの中身自体に疎い僕には分からない.
なんとなく分かったのは,windowsのスタートアップのように,端末の電源を入れた時に起動するアプリ・プロセスがあるらしいこと,文字入力等のように汎用の作業をした時に起動するプロセス・アプリがあるらしいこと,である.
Bluetoothサービス等はどんなタイミングで起動するのか分からない(crontabのような定時実行管理をする場所がどこかにあるのだろうか?).

それから,「Advanced Task Manager」に表示される名前だけでは何を実行しているのか分からないプロセスもある.僕の使っている「Advanced Task Manager」の場合は,Nameとアイコンを表示してくれるので,どちらからでおおよその予測は付くけど,分からないものは現時点でGoogle検索しても分からないものも多い.
なので,備忘録で僕が調べた限り,こうであろうと思うアプリ・サービスに関して,メモしておこうと思う(ので,随時,加筆修正あるかも).
注意,僕は通話関係のアプリも削除しているが,通話系のアプリは通常は残した方がいいです.

【アプリ】
(端末電源ON時を含め不定期に勝手に起動するアプリ)
・semcIME:com.sonyericsson.android.iwnnime >> Exclude-List
おそらく,「SonyEricsson - (mcは何の略か,不明) - IME」.つまりは,文字入力.ソニエリの頭文字が入っているので,POBox以外を使っている場合は勝手に起動しないかもしれない? いずれにせよ,文字入力をするタイミングでは起動するようなので,killさせると文字入力の際にラグが発生するかも.

・sonyericsson.learningclient:com.sonyericsson.learningclient >> Auto-End
この辺は参考になりそう?
起動させると,現在起動中のアプリ一覧が表示される.


(端末電源ON時等に立ち上がっているアプリ,不要と思われるもの)
・カメラ:com.sonyericsson.android.camera
使用頻度はそれほど高くないし,普段は停止していてかまわないので.
・Face Recognition Service:com.sonyericsson.android.contentmanager?
何をしているのか不明.顔認証らしいと言う話.
多分,QRコード読み込み等含めて,カメラを起動させると立ち上がるんじゃないだろうか….
・メッセージ:com.android.mms
マルチメディアメッセージングサービス.僕のXperiaはi-modeを使っていないので不要.
・カレンダー:com.android.calendar
多分,Android標準のカレンダー,常に起動している必要はないと思う.


(その他,僕が常駐を許しているアプリ)
Advanced Task Manager:com.arron.taskManager
タスクマネージャ本体.
Toggle Settings:com.cooolmagic.android.toggle5
バッテリの状況や位置状況による設定を管理するアプリ.
Copipe:com.matabii.copipe
クリップボードを便利に使う為のアプリ.
・ソフトウェア更新:com.sonyericsson.android.fota
Androidマーケットのアイコン.マーケットアプリを開いた時などのタイミングで,インストールしたアプリのアップデート状況を確認している? まあ,killする必要はなさそう.
fring:com.fring
Skypeを始めとするVoIP通話,チャットアプリ.僕のXperiaは標準では通話機能がまったくないので,緊急用に…
My docomo checker:jp.meloncake.mydocomo
docomoの料金明細を自動取得.
BatteryTime Lite:com.motalen.batterytimelite
僕がバッテリ残量を見ているウィジェット兼アプリ.
・アラーム:com.android.alarmclock
コレがAuto-Endされると,指定時刻にアラームがならなくてかなりヤバいので,必ず除外すること.
・設定:com.android.settings
Auto-Endする必要性が感じられないので.
Battery Graph:com.modroid.battery
当面,バッテリの使用状況を確認するつもりなので.
世界天気時計:org.satok.gweather
天気を表示させるウィジェット.位置情報を細かく指定できるので,便利.
ServersMan:com.freebit.serversman
端末を仮想サーバにして,SDカード等に有線接続しなくてもアクセスできる.

【サービス】
(不定期に勝手に起動するサービス)
・StkAppService:com.android.stk ...etc >> Exclude-List
Stk = Sim Toolkit Applicationらしい.さらに言えばSim = Subscriber Identify Moduleなので,携帯端末の固有情報にアクセスすると起動する.場合によっては,なんらかの通信をすれば必ず起動するのかもしれない.
無理に止めるのは電池の無駄だと思う.
・objects.BatteryTimeWidgetProvider…:com.motalen.batterytimelite ...etc >> Exclude-List
BatteryTime Lite関連のサービス.
・service.MainService:com.cooolmagic.android.toggle5 ...etc >> Exclude-List
Toggle Settings関連のサービスだと思う.
・BatteryMonitorService:com.modroid.battery ...etc >> Exclude-List
Battery Graph関連のサービスだと思う.
・:com.fring ...etc >> Exclude-List
fring関連のサービスだと思う.

・service.GTalkService:com.google.android.apps.gtalkservice ...etc >> Auto-End
GoogleTalkだと思うけど使わない.
・BluetoothHeadSetService:com.android.phone ...etc >> Auto-End
Bluetoothは当面使わない.

 Xperiaメモ:データ通信に関するプラン比較 ■
day : 2010/04/17  url : https://old.chatarou.net/diary/201004.html#17  ゆき
今日は,4月も半ばを過ぎたと言うに,雪が積もった.ビックリ.

さて,今日はXperiaのデータ通信に関して.
僕はもともと「定額データプランHIGH- SPEED」と言うプランに入っていたのけど,基本料金が3,465円~と高かったので,「定額データプラン スタンダード」に乗り換えて使っている.(現在は,「定額データプランHIGH- SPEED」に加入することは出来ない.)そこで,「定額データプランHIGH- SPEED」,「定額データプラン スタンダード」および,音声通話とセットで使う場合(と言うか普通の人が加入する)「パケ・ホーダイ ダブル」に関して,パケット通信量と値段の比較をしてみた.

パケ・ホーダイ ダブル
  • 通常は音声通話プランに追加で加入する.
  • パケ・ホーダイ ダブル自体には縛りはなく,別途の音声通話等に加入期間縛りがある.

料金とパケット量とデータ量(Mbyte)の関係
下限上限
料金3905,985
パケット4,65071,250
メガバイト0.57MB8.70MB

【パケ・ホーダイ ダブル2】
  • パケ・ホーダイダブルよりも若干多く使うユーザ向け.

料金とパケット量とデータ量(Mbyte)の関係
下限上限
料金2,1005,985
パケット40,000114,000
メガバイト4.88MB13.92MB

【パケ・ホーダイ フラット】
  • データ通信を非常に多く使うユーザ向け.
  • 通信量に関係なく5,460円.


定額データプラン スタンダード
  • 通常は「バリュープラン」かつ「定額データ スタンダード割」を併用する.
  • 「定額データ スタンダード割」:2年間同一回線の継続利用を前提に割り引くプラン.

料金とパケット量とデータ量(Mbyte)の関係
下限上限
料金1,0005,985
パケット23,825142,500
メガバイト2.91MB17.40MB

【定額データプラン スタンダード2】
  • 定額データプラン スタンダードよりも若干多く使うユーザ向け.

料金とパケット量とデータ量(Mbyte)の関係
下限上限
料金2,5005,985
パケット79,000190,000
メガバイト9.64MB23.19MB

【定額データプラン フラット】
  • データ通信を非常に多く使うユーザ向け.
  • 通信量に関係なく5,460円.


定額データプランHIGH-SPEED
  • 通常は「バリュープラン」かつ「定額データ割」を併用する.
  • ※「定額データ割」:2年間同一回線の継続利用を前提に割り引くプラン.

料金とパケット量とデータ量(Mbyte)の関係
下限上限
料金3,4655,985
パケット500,000700,000
メガバイト61.04MB85.45MB

オマケでこんなプランもあった.
定額データプラン スタンダードで新規お申込み料金割引を申請した場合
  • 「定額データプラン」の月額利用料金の上限額を1年間最大1,575円割引

料金とパケット量とデータ量(Mbyte)の関係
下限上限
料金1,0004,410
パケット23,825150,000
メガバイト2.91MB12.82MB



で,実際に課金イメージをグラフ化すると↓になる.

※2011年向け課金イメージを追加.

ゴチャゴチャしていて分かりにくい(これでもドコモのサイトよりずっと分かりやすく簡潔にまとめたつもり)が,グラフ等から読み取る情報と,僕の今週一週間の実績からすると,
■どんなに節約しても,毎日1MB程度の通信をする事は避けがたいようだ.
■パケ・ホーダイダブルの人は,上限が71,250パケット(約8.7MByte)なので,どんな使い方をしても,毎月上限額に張り付くであろう….
■月額基本料が高いので損だと思った「定額データプランHIGH-SPEED」は,実はお宝契約だった…このプランのみ,月額上限に張り付くのを避けることができたかもしれない.
等々,といった感じだ.(あまりにも簡単に上限金額に到達するので,どこか計算間違いをしているのでは? と思うぐらい不安な計算です.)
【2011.01.28追記】
半年以上使った実績からすると,データプランだろうとパケ・ホーダイプランだろうと以下のように言えるかな,と結論に達した.
■3Gのプラン,いくつか分かれているけど,正直どんな節約をしてもプラン上限に貼り付く可能性の方が高い.そうでない人がいるとしたら,普段は3Gを全く使わず,非常時に使う人ぐらいだ.
■従って,2011年の「プラン2」と言うのは中途半端であまり意味がない.最低料金が安い方にするか,フラットにした方がいい.


※おまけの参考
僕のように,データ通信のみの利用法をしようとすると発生する弱点を一つだけ.
データ通信専用契約の場合,ドコモのスマートフォンでは【端末購入サポート】又は【ご愛顧割スマートフォン】を受けられないはずので,一般的に店舗やドコモショップなどで表示されている買い増し契約料金では端末購入できない.(これは今後の端末でも常に制限がかかると思う)
と言うか,店舗によってはこの説明を忘れるどころか「データ通信用契約では買い増しできません!」とお断りされる場合もかなり多い.
ので,「スマートフォンは白ロムをオークション等で別途購入する」のは前提だと思ったほうがいいです.

【2011.01.28追記】
2011年度に備えて,新しい料金プランが追加されたので,その記述も追加.

 Xperiaメモ:ID管理で悩むの続き ■
day : 2010/04/15  url : https://old.chatarou.net/diary/201004.html#15  くもり
僕にとってXperiaとPC間で同期したい,Web関連の機能は
・既に見た記事を既読にすること
が一番重要なのだけど,これを実現するのにうまい方法がなくて悩んでる….
単純に履歴を共有するのは不可能だから,よく見る記事サイトをRSSリーダで共有させれば,うまくいくかなあと模索しています.
で,試しにやってみたんだけど
・やっぱRSSリーダのインターフェースは好きじゃない…
 見出しに記事だけじゃなくて,ちょっとした画像など挟まっているともう少し認識しやすいのだけどなあ.
・PCでRSSリーダをどう使いこなすか…
 試しに,「RSSリーダはChrome Plusに一本化して,ダラダラとウェブを見るFxと切り分ける」とでもやって見たけど,やっぱChrome Plusの操作に慣れない…

などなど,実にくだらないことで瞑想中.

 Xperiaメモ:ID管理で悩む ■
day : 2010/04/14  url : https://old.chatarou.net/diary/201004.html#14  はれ
とりあえず,Xperiaにはだいぶ慣れてきた…けど,まだ一つしっくり来ていない事が.それは「IDをどうするか,どう管理するか」と言うこと.
Xperiaは当然,Androidケータイなので,Googleのアカウントが必須になる.で,このアカウントにメール,カレンダー,YouTube辺りは紐付けされることになる.現時点ではAndroidのバージョンが1.6なので,登録できるGoogleアカウントは一つ.

僕はどうもこのGoogleアカウントと言うのが好きでなくて,今まで基本的に登録せずに運用してきた.と言うかもう少し正確に言うと,GoogleのサービスはGoogle Appsを使って自分のドメインで運用(カレンダー・メール),通常の検索やYouTubeはアカウントサービス無しでやってきた.どうも,常にGoogleアカウントにログインしっ放しだと情報収集されているようで好きになれなかったから.

でも,Androidを使う以上はGoogleアカウントは必須になって来る訳で….ここにどんなアカウントを入れるべきかで悩む.とりあえず
・GMail用で僕がアクティブに運用しているアカウントを使ってみた→まあ,普通.でも,メールの集約先はGMailではなく,自分のサイトのドメインなので,中継地点の一部メールだけ読めてもなあ….あと,カレンダーを見れるようにするため,Google Appsのアカウントのカレンダーを一々開放するのは面倒くさい.
・Google Appsのアカウントを導入→実は,これで運用も出来る.ただし,このアカウントは「GMailとGoogle Calendarが読めるアカウント」でしかないので,YouTubeを見るためにこのアカウントをGoogleアカウントに昇格させる必要が出てくる.なんかこれじゃあ,意味ないよね…という事で,この案も却下.
・今まで眠らせてたアカウントをアクティブに→結局,最初にやったことと変わりはない.

という事で,どうもアカウント管理がどれもしっくり来なくて悩んでる今日この頃.

オマケ:
AndroidでGoogleアカウントを変更する時には,初期化をするのが手っ取り早い(初期化をせずに変更も出来るが,結局,どこを変更してどこを変更しなかったのか悩むことになるので,まるっと今までを忘れた方が楽).
という事で,初期化を簡便に済ます為のメモ.

■まず,現在使用中のアプリをSDカードにバックアップしておく.
バックアップ用のアプリは,当面[AppMonster]を使う.
※どうも紛らわしいが,AppMonsterでAndroLib登録されているのは別のアプリで,ここで使うのはAndroLibでAppManagerとして登録されている.

■[田]→[SDカード&端末容量]→[データの初期化]→[携帯電話をリセット]
※取説P.76

■起動時初期設定→ネットワークに接続していないので,Googleアカウント等は無視する.

起動後(重要なものだけ列挙)
[田]→[ワイヤレス設定]→[モバイルネットワーク]→
 [Wi-Fi設定]:接続パスワードを入力
 モバイルネットワーク:[アクセスポイント名]
  [mopera U(スマートフォン定額)]を書き換える
  [名前]:mopera U
  [APN]:mopera.flat.foma.ne.jp
  [ユーザ名]:********
  [パスワード]:********

 [データ同期]ここで,Googleアカウントを紐付けする.
 [アプリケーション]ここで,「提供元不明のアプリ」にチェックを入れて,SDカードからアプリを復旧できるようにしておく.

■アプリのインストール
[検索]:Android AppManager,緑のAndroidの虫マークをクリック
残りはSDカードからインストール.

 Xperiaメモ:XperiaブラウザのUAなど ■
day : 2010/04/12  url : https://old.chatarou.net/diary/201004.html#12  あめ
今日はXperiaのブラウザ等をいろいろ見てみた.
Xperia用のブラウザとしては,
 ・標準のブラウザ(Androidデフォルトなので,Google Chromeのモバイル版のはず)
 ・Opera mini 5 Beta
 ・Dolphin Browser
等があるようだ.巷ではDolphin Browserの人気が高いらしい.
で,それぞれで試しにウチのトップページと,Perlで取得できる環境変数一覧ページを使って,サーバ側でどんな環境情報を取得できるか・どんな風に見えるか,確認してみた.

まず標準ブラウザとDolphinブラウザ,これはクライアント側(要はXperia)での操作や印象はだいぶ違うけど,サーバからは基本はほぼ同じに見える.
画面サイズは[480x854],色数が[16bit].
そしてユーザエージェントが[Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 1.6; ja-jp; SonyEricssonSO-01B Build/R1EA018) AppleWebKit/528.5 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Mobile Safari/525.20.1]
となる(Dolphinブラウザは,ユーザエージェントをデフォルト,デスクトップ,iPhoneと変更できるが,割愛).UAを見る限りでは,Chromeの文字は出てこない.

一方で,Opera miniはだいぶ構成が違った.
画面サイズは,フルスクリーンに設定すると[480x782],色数は[32bit].通常モードでは画面サイズが[480x397]と約半分になる.
そしてユーザエージェントは[Opera/9.80 (j2ME/MIDP; Opera mini/5.0.18302/1150; U; en) Presto/2.4.15]となる.Opera miniはjavaアプリですよと宣言してる.

そして,標準/DolphinブラウザとOpera miniで一番違ってくるのは,REMOTE_HOSTのアドレス.標準/Dolphinは当然接続元のIP,ホスト名が出るのだけど,Opera miniの場合は(今回の僕のテストだと)r16-02.opera-mini.netと出た.まあ,つまりはOpera携帯ブラウザは,携帯で通常サイトが見られるGoogle Wireless Transcoderと同じように,一旦情報を解析して,携帯で見やすいように何らかの加工をしてクライアントに届けられる仕組みになっているようだ.
…が,今のところは携帯で見るための加工というのがよく分からないものの,よく文字化けする.ウチのように,unicodeでないサイトでは使い物にならなさそうだ.

僕は当面,標準ブラウザを使っていこうかなあと思う.Dolphinブラウザもいいのだろうけど,まだタッチパネルに慣れないので,DolphinBrowserの搭載しているジェスチャー機能が僕には難易度高すぎなのだ(笑).

オマケ,自分で自分のアフィリエイト経由して製品をやすく買ったので.
戸田覚&アバンギャルド¥ 1,260
モバイル:1位 (2010.04.14)
Amazonで詳細を見る by AmaGrea

レイ・アウト¥ 780
ケース:2位 (2010.04.14)
Amazonで詳細を見る by AmaGrea

レイ・アウト¥ 1,923 (3% OFF)
ケース:1位 (2010.04.14)
Amazonで詳細を見る by AmaGrea

pocketgames
ストラップ:4位 (2010.04.14)
Amazonで詳細を見る by AmaGrea

ミヤビックス
PC充電ケーブル:42位 (2010.04.14)
Amazonで詳細を見る by AmaGrea

 Xperiaメモ:定額データプラン契約FOMAカードで使う ■
day : 2010/04/11  url : https://old.chatarou.net/diary/201004.html#11  くもり
Xperiaを入手した!
さっそくウチのトップページを見てみるが,今のブラウザの仕様ではURLは改行されないらしく,記事によっては横幅が異様に長くなる…(これは,どちらかと言うとウチがW3Cの仕様に準拠していないんだろうなあ).
まあそのうち直すとしよう.直した.

それにしても,Xperiaは完全に新しいハード・ソフトなので色々戸惑う…これだけで数日は四苦八苦しそうだぞっと.なので,困ったことや悩んだことを随時メモにして行こうと思う.

僕の場合,動機が「データ通信用にFOMA契約をしているのだけど,使用頻度が少なくてもったいない」から始まったので,端末単体を買って,契約自体は既にある定額データプランのSIMカードを使った.
んが…3G(WCDMA)をいきなり認識しない…アプリ等は普通に使えるし,Wi-Fiで自宅の無線LANのアクセスポイント経由で通信もできたので,FOMAカード自体に問題があるわけではない(もし問題あったら,Xperiaでは一切の操作が出来ないはず).ので,moperaサイトを見たり,検索をしてもなかなか問題解決できず….そもそもの「moperaU初期設定」を設定しても,ホーム上部のステータスのところに,「3G」のアイコンが現れないのだ.これは,勇み足でしくったかな…とさらに検索していたら,やっと解決法を見つけた.
 参考サイト:データプランで繋がりました<Xperia - デジタル通信
実際にデータ通信パケットが適用されるのかはこれからヒトバシラだけど,多分大丈夫だろう.
電話機能のある端末なのに,通話できないのはちょっと悲しい気もするが,まあデータ通信だけできれば当面はOKと言うことで.
しかし,通話をしないと電話帳とかも登録する気が起きないので,ソニエリがXperia用にせっかく作ったTimescapeとか実用にならないな…今のところ,FaceBookアカウントは持ってるのにTwitterもmixiもやってない変な人間だし(笑).


2010.04.23以下,大幅に書き直し.
という事で,接続方法のまとめ.

Xperia左下の[田]ボタンを押す→[設定]→[ワイヤレス設定]→[モバイルネットワーク]より.
 [データサービス]チェックを入れる.
 [データローミング]チェックを外す.(海外等で使う人はチェックを入れる.)
 [ネットワークモード]WCDMAのみ.(海外等で使う人はGSMも選択肢に入れる.)

※ここは,mopera Uのアカウントのユーザ名・パスワードが分からない場合のみ行えばよい.
実際の様子は画像と一緒に掲載されているdocomo公式のmopera U初期設定が見やすいが,データプラン接続用に微妙に違うところもあるので,見比べながらやってもらえるとうれしい.

 [アクセスポイント名]→[mopera U 設定]の名前をタップし以下の通り書き換える.
  [APN]:0120.mopera.ne.jp→0120.mopera.netへ書き換える.
 [mopera U 設定]の右側に選択の青印が付いていることを確認する.
ここで,設定画面は一旦閉じ,ブラウザを起動する.多分,デフォルトのホームへは接続できないので,左下[田]ボタンを押して[停止].
次に[移動]で,「http://start.mopera.net/」を入力,確定.すると,moperaの「初期設定 - ログイン」画面には繋がるので,下のほうのフォームのネットワーク暗証番号を入力する.
※ネットワーク暗証番号は3回間違えるとロックされるので,事前に調べておくこと!
その後,moperaメールに関する受信設定を聞かれるので適当にOKを二回ほど押すと,moperaの「ユーザ契約状態」および「基本ユーザ情報」でユーザ名を確認できる.(パスワードは表示されないが,前パスワードが分からなくても変更可能なので,分からなければ変更してしまう.)

参考:Xperia以外を使ってmoperaのユーザ名・パスワードを確認する方法
まず,データ専用端末か,HIGH-SPEED対応PCか,通常のFOMA端末とケーブルを用意してPCにFOMA回線をつなげる.
次に,PCを起動し,ドコモ コネクションマネージャをインストールし,起動する.
そして,[設定]から[設定ウィザード]を起動し,案内に従って行くと,ネットワーク暗証番号を聞かれるので,入力する.ここで,上記と同様にユーザ名の確認およびパスワードの変更ができる.

※ここまで,mopera Uのアカウントのユーザ名・パスワードが分からない場合のみ行えばよい.
※moperaアカウントのユーザ名・パスワードを確認した人はブラウザを閉じて,
再びXperia左下の[田]ボタンを押す→[設定]→[ワイヤレス設定]→[モバイルネットワーク]より…


 [アクセスポイント名]→[mopera U(スマートフォン定額)]の名前をタップし以下の通り書き換える.
  [名前]:mopera U(スマートフォン定額)→mopera U(定額データ通信)とでも書き換える(コレは必須ではないが,混乱するのでお勧めします…)
  [APN]:mopera.net→mopera.flat.foma.ne.jp※ここでデータ通信プランの接続先に変更するのが重要.
  [ユーザ名]:********(さっき調べた)自分のユーザIDを入力
  [パスワード]:********
※ユーザ名,パスワードの確認方法(さっき変更した)自分のパスワードを入力
 これで戻り,[mopera U(定額データ通信)]←自分で変えた名前,の右側に選択の青印が付いていることを確認する.

以上で設定は完了,3Gデータ通信できるはず.


以下,参考をいくつか…
moperaはdocomoと一体のようで別のような謎の多いサービスなので,僕も混乱する.
実はmoperaのホームページからはたどれない情報がたくさんあり,なんで隠しているのだろう? やっぱりグレーな接続法とかバレるからか? と勘繰ってしまう.
例えば,アクセスポイントに関する解説はmopera U アクセスポイントのページにまとまっている.
要は,所謂「定額データプラン スタンダード」等の定額データ通信用の接続先(APN),パケ・ホーダイ用の接続先,その他128K通信の接続先を変えることで,なんらかの制御をしている.
設定用アクセスポイントには接続先APNとして
■0120.mopera.net
■0120.mopera.ne.jp
の二つがあるのは謎.僕が試した限りでは,データ通信プランのSIMカードではne.jpの方には繋がらなかった…Xperiaのデフォルトではne.jpが登録されているので,パケ・ホーダイプランのSIMカードなら接続できるのかもしれない.
接続先APNには「フィルタリングフリー用アクセスポイント」なる恐ろしいものもあるな….

あと,PC接続をする場合にはmopera U各種設定情報一覧が参考になるのかもしれない.僕は怖いので,ドコモ コネクションマネージャのお世話になったほうがいいと思っているが….

 Amazonで和書を閲覧した時に,最寄の図書館の蔵書も検索しちゃう ■
day : 2010/04/7  url : https://old.chatarou.net/diary/201004.html#7  くもり
久しぶりの更新.
まったく関係ない調べものをしていた時に,偶然,こんな記事を発見.
おとなの図書館――8つの活用術と11のGreasemonkey:読者から見たBiz.ID
図書館サイトの蔵書検索システムを利用して,Amazonで本を検索した時にその蔵書があるかないか,検索して表示してくれるGreaseMonkeyスクリプトなるものがあることを知った.
こりゃ,便利そうだなあ,と早速以下のサイト等を参考に,最寄の長野県佐久市立図書館の蔵書検索スクリプトを改造製作してみた.
参考:蔵書確認もOK!Amazonの検索結果から品川区・千葉市図書館の蔵書を調べるGreasemonkeyスクリプトCommentsAdd Star:おとうさんのつれづれLifehack(ライフハック)
   :さいたま市 / 川口市図書館の蔵書検索 GreaseMonkey for Amazon 公開:Drk7.jp

実際に書き下ろしたコード,記事にする際に文字化け対策のために一部改変させているので,オリジナルはこっち:
amazon_library_search_fo.user.js


// ==UserScript==
// @name          Amazon Library Search for Greasemonkey
// @namespace   
// @description  Library Lookup from Amazon book listings.
// @include      http://*.amazon.co.jp*
// ==/UserScript==

libsearch(
  'http://tosyokan.city.saku.nagano.jp/iliswing/we/opac/kensakucheck.jsp? kensaku.x=69&kensaku.y=14 &sryskb0=1 &allsryskb0=1 &sryskb1=2 &allsryskb1=2 &sryskb2=3 &allsryskb2=3 &sryskb3=9 &allsryskb3=9 &sryskb_length=4 &taisyokan1=0 & kanmei_length=6 &max_kensu=10 &KSKNO1=019 &KEYWORD1= &ITTI1=1 &f_kanzen1=0 &ANDOR2=0 &KSKNO2=004 &KEYWORD2= &ITTI2=0 &f_kanzen2=0 &ANDOR3=0 &KSKNO3=005 &KEYWORD3= &ITTI3=0 &f_kanzen3=0 &ANDOR4=0 &KSKNO4=004 &KEYWORD4= &ITTI4=1 &f_kanzen4=0 &tandoku=120 &siborikomi=040 &hanni1= &hanni2= &check2= &tandoku_keyword=', ※1
  '&#x3010;&#x4F50;&#x4E45;&#x5E02;&#x7ACB;&#x56F3;&#x66F8;&#x9928;&#x3078;&#x3011;'
);

function libsearch( api, title ) {
  // get ISB10
  document.body.parentNode.innerHTML. match( /\s(4(\d{8}|-[\d-]{9}-)[\dX])/ );
  var isbn = '';
  if ( RegExp.$1!='' ) {
    isbn = RegExp.$1

  // get ISB13
  } else {
    document.body.parentNode.innerHTML. match( /\s(978\-4(\d{8}|-[\d-]{9}-)[\dX])/ );
    if ( RegExp.$1!='' ) {
      isbn = RegExp.$1
    }
  }

  // check library
  var header = document.evaluate( "//div[@id='priceBlock']", document, null, XPathResult. FIRST_ORDERED_NODE_TYPE, null ).singleNodeValue;
  if ( header ) {
    if ( isbn ) {
      checkLibrary( api, title, isbn, header );
    } else {
      //makelink( '', '', '', header, 0 );※2
    }
  }
}

function checkLibrary( api, title, isbn, header ) {
  GM_xmlhttpRequest(
    {
      method  : "GET",
      url    : api isbn ,
      headers : {
                  'User-Agent'  : 'Mozilla/4.0 (compatible) Greasemonkey',
                  'Content-type': 'application/x-www-form-urlencoded'
                },
      onload  : function( response ) {
                  makelink( api, title, isbn, header, response.responseText. match(/itiranview.jsp/) );※3
                }
    }
  );
}

function makelink( api, title, isbn, header, foungflg ) {
  var msg = ( foungflg ) ? '&#x8535;&#x66f8;&#x3042;&#x308A;' : '&#x8535;&#x66f8;&#x306A;&#x3057;';
  var spl_link = document.createElement( 'a' );
  spl_link.setAttribute( 'target', '_blank' );
  spl_link.setAttribute( 'href', api isbn );
  spl_link.setAttribute( 'title', 'To Saku City Library' );
  spl_link.innerHTML = '
≫ ' title msg ' ';
  header.parentNode.insertBefore( spl_link, header.nextSibling );
}


出来上がりはこんな感じ.試しに「千曲川のスケッチ:島崎藤村」の文庫版を検索すると,

新潮文庫版は蔵書しているけど,

岩波文庫版は蔵書していない.

せっかく作ったので,ついでにいくつか補足.
※1. この辺で図書館蔵書サイトへ検索の引数を渡しているのだけど,不要な引数(0とか渡しているやつ)はガッツリ削除しても結果は変わらないんだろうなあ.この辺をよく調べることで,今回のスクリプトではISBNコードを渡して検索させているけど,著者とか本名とかで検索するように変更もできるだろうね.

※2. Amazonと言えば本以外にさまざまな品物を売っているけど,書物以外はちゃんと無駄な検索のための通信をしない仕様になってるようだ.僕は家電製品等を見たときに,当然あるわけないのに「蔵書なし」とか表示されても邪魔なだけなので,コメントアウトで非表示にしてしまった.

※3. 佐久市立図書館の場合,蔵書があるときは詳細表示に飛べる設定になっていたので,その辺のURLソースの存在で蔵書のありなしを判定するようにした.
この辺を見ていてふと気づいたのだけど,図書館情報で本の有り無し,と言っても【a. 蔵書自体のあり/なし】と【b. 蔵書はあるが,現在貸出できる在庫のあり/なし】があって,結果として
・蔵書自体がない
・蔵書はあるけど,現在貸出中なので借りれない
・蔵書もあり,貸出在庫もあるので,借りれる
と言う三状態があるのだけど,佐久市立図書館では蔵書と在庫の検索のみで,Webから貸出予約等できるわけではないので,この辺の深い追求はやめた.


…とまあ,作ってはみたけど,やっぱり田舎町の図書館では蔵書が少ない(涙).浦和に住んでいた時は,さいたま市図書館(特に中央図書館)の蔵書が非常に豊富だったし,必要に応じて県立図書館の併用もできる便利な状態だったので,それと比べると雲泥の差…
まあ,見れないよりはマシ,程度の役にしか立ちませんなあ.


javascript,cookieをONにしてもらえると(とくにちゃっと・掲示板で)ありがたいです.
email
(spam対策のため、画像表記になっています。上記アドレス宛にはspam判定が厳密に行われますので、正しく受信されないおそれがあります。)